忍者ブログ
自分と自由を求めた旅の日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/30)
(08/02)
(02/14)
(09/07)
(09/03)
プロフィール
HN:
tantas7
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/11/07
職業:
国営公園スタッフ
趣味:
旅、カメラ、バイク、クライミング
自己紹介:
20台最後の年に
今まで背負ってきた
色んな役割を脱ぎ捨てて
自分と自由を求めてゼロから
歩きだすことにしました。
心のままに、自分にウソをつかず
目の前にあるものをまっすぐに
見つめながら生きていこうと
思っています。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/16(Fri) 18:44:38
仕事を変えてから給料は半分くらいになった。
ジュース1本買うことすらためらう日々が続いている。

学生時代、就職活動をしている時
企業に行くかNPOに行くか悩んでた。
旅に出るのもありかな?なんて思ったりもした。
その中で最終的に企業に決めた理由の一つに
「一度お金に困らない生活をしたい」っていう思いがあった。

僕は決して裕福とは言えない家庭で育った。
外食なんて何ヶ月かに1回。
海外旅行はおろか、国内旅行だって何年かに1回あるかないか。
家も隙間風だらけで服も電化製品も何年も使い続けたものばかり。

親を責めるつもりはさらさら無いけど、
もしこのまま就職せずに貧乏生活を続けたら
絶対お金持ってる奴らをねたんじゃうな、って思った。
だったら一回ちゃんと仕事してほしいものいっぱい買うのもありかなって。

前の会社にいるうちに買ったもの。
・バイク(免許含む)
・車
・一眼レフカメラ
・デジカメ
・釣竿
・25インチのTV
・PS2
・スノボ
・パソコン
etc
他にも沖縄に行ったり、北海道一周旅行もした。
昼はほぼ外食で終わった後もしょっちゅう飲みに行ってた。
でも約6年の間お金が無くて困ることは無かった。

だけど今思うとほんとに全部必要だったのかはとてもビミョー。
今なら絶対買わないものも少なくない。
だけどその中で今の、そしてこれからの生活を支えてくれるものを
たくさん手に入れることができたのも事実。
それほど意識してたわけじゃないけど、
お金がかかるものはちゃんと買ってたみたいだ。

お金のある生活からお金の無い生活に戻ってみて改めて思う。
実はお金を出してまでほしいものって
僕の場合そんなに無いみたいだ。
バイクとカメラ。
あとはできれば車とパソコンと釣竿があればいい。
そんなもん。
全部手元にあるから大事にしよう。
ご飯だっておなかが膨れればいいし、お酒だって我慢できる。

持ちきれないものはいらない。
持てるものだけ持って
残ったお金は全部旅資金にでもしよう。
PR
2008/06/12(Thu) 14:25:56
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
work   HOME   TAKE ACTION!
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com