自分と自由を求めた旅の日記
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
tantas7
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/11/07
職業:
国営公園スタッフ
趣味:
旅、カメラ、バイク、クライミング
自己紹介:
20台最後の年に
今まで背負ってきた 色んな役割を脱ぎ捨てて 自分と自由を求めてゼロから 歩きだすことにしました。 心のままに、自分にウソをつかず 目の前にあるものをまっすぐに 見つめながら生きていこうと 思っています。
ブログ内検索
カウンター
|
2008.2.28
「相手の立場に立つ」ことと 「相手の望んだ答えを出す」ことは違う。 ---- 一個人の問題が 社会や組織の問題になることがある。 ---- 世の中のありふれた言葉では あらわせないカタチがある。 自分たちがどう感じ、どう納得するかだ。 2008.3.4 色んなものを手放したからこそ見えるものがある。 色んなものを手放したからこそ言えることがある。 2008.3.12 誰の為の人生か? 自分で選んだ道なら胸を張ればいい。 2008.3.15 過去を清算する為に今を生きる。 前に進むことでしか過去にすることはできない。 2008.3.16 いつか何とかなればいい。 でも、いつか必ずなんとかする。 そんなあいまいな確実性があってもいい。 ---- 大事なのは"気づく"こと。 2008.3.18 本気で自分の子を守れる親になりたい。 ---- 肩書きを持たずにいこう。 ただの虫けらであればいい。 2008.3.19 「自分はこう思う」と主張するのは大事。 でも「お前もこう思え」と押し付けるのは違う。 この国には、 「へ~君はそう思うんだ。で、どうしようか?」 っていう議論が必要だ。 PR 2008/03/29(Sat) 16:01:05
この記事にコメントする
|