忍者ブログ
自分と自由を求めた旅の日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/30)
(08/02)
(02/14)
(09/07)
(09/03)
プロフィール
HN:
tantas7
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/11/07
職業:
国営公園スタッフ
趣味:
旅、カメラ、バイク、クライミング
自己紹介:
20台最後の年に
今まで背負ってきた
色んな役割を脱ぎ捨てて
自分と自由を求めてゼロから
歩きだすことにしました。
心のままに、自分にウソをつかず
目の前にあるものをまっすぐに
見つめながら生きていこうと
思っています。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/16(Fri) 04:34:53
久しぶりにビリヤードをした。
最近うちのスタッフがふと「ビリヤードしたいっすね」って
言い始めたのに便乗したカタチで。
突然思いついたから当然一人。
でも約2時間、相当満喫した。

夕方になって近所にある《カメラのキタムラ》に行った。
色んなカメラと色んなサービスがあって結構テンション上がった。
細かい技術や知識はまだぜんぜん無いけど
とにかく好きであることが一番。
気にせず撮り続けようと思う。

夜はフットサル。
メンバーに恵まれず全敗。
でもその中でも自分的にはそれなりのプレーができたと思う。

・・・ただ、やっぱり今は団体行動が苦手だなと思った。
どんどん熱が上がって予定が決まっていくのを聞きながら
少しずつ冷めていく自分を感じてた。
今はあんまり束縛されてたくない。
今の僕には自分のペースでじっくりと物事を選んで、
楽しむ時間がとても大事。
そして同じくらい家にいてご飯を作って食べたり、
何でも無い日常を過ごすことも大事。

そういう意味で、今の僕の中では優先順位が明確にできていて
それに忠実に生きてるんだと思う。
だから飲み会もフットサルの誘いも割と平気で断るし、
1年目のくせに有給集めてつらっと1週間も休みを取ったりする。
別にそのことに心を痛めないわけじゃないけど、
今の職場での立場や関係が一生ものになるという感覚はまだ無い。
僕の人生にとっては大事なものが他にあるから仕方ない。

こういう考え方ってきっと一般的では無いんだろうなって思う。
でも、なんでみんなそんな器用に生きられるんだろうと思う。
周りの反応が怖くないわけじゃないけど、
自分にうそをついたり、後で後悔することのほうがよっぽど怖い。
少しずつ、自分はこういう人間なんだから仕方ない、って
割り切って生きていくようになってる。
誰かの反応を気にするより、自分を主張することを大事にしよう、って。

こんな僕でも久しぶりに地元に帰るって言ったら
楽しみにしてくれる人がいる。
それはすごく励みになるし、僕を肯定してくれてる気になる。

芯のある人になりたい。
イチローのように、どんな環境になっても自分を貫ける人に。

『孤独を恐れるな。理解者は必ずいる。』
去年見た映画の台詞が胸に染みます。
PR
2008/10/06(Mon) 23:41:05
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   HOME   Alive
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com