自分と自由を求めた旅の日記
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
tantas7
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/11/07
職業:
国営公園スタッフ
趣味:
旅、カメラ、バイク、クライミング
自己紹介:
20台最後の年に
今まで背負ってきた 色んな役割を脱ぎ捨てて 自分と自由を求めてゼロから 歩きだすことにしました。 心のままに、自分にウソをつかず 目の前にあるものをまっすぐに 見つめながら生きていこうと 思っています。
ブログ内検索
カウンター
|
スーツを着て地下鉄で出勤する生活から
columbiaのウィンドブレーカーを着て帽子とサングラスを付けて 愛車foresterで出勤する生活に変わった。 起きる時間は変わらないけど、 ほぼ定時で上がって7時にはご飯を食べ終わっている生活になった。 たくさんの人とパソコンに囲まれた環境から、 大きな空と自然とたくさんの子どもたちに囲まれた環境に変わった。 仕事は、ミーティングをしたり資料を作ったり面談をしたりするものから 工具を持って遊具を直したり、はしゃぎ回る子どもに注意したり 鹿の目撃情報を受けて巡回をしたりするものになった。 仕事が終わった後は、たいていその日何歩歩いたかが話題になる。 今月から健康の為、みんなで万歩計を付けることにした。 少しずつ形を変えていく花のつぼみやカエルの卵。 目の前を走り抜けるリスや野うさぎ。 雨の日は一日中スタッフ同士でくだらない冗談を言ったり、 無理やり仕事を作って過ごしている。 パソコンなんて1週間ぶりに触ったし、 1日に何回も天気予報をチェックするようになった。 GWは念願のバイク通勤をしようと思ってる。 同世代の上下関係のない仲間たち。 “指示”“命令”じゃなくて“役割分担”で行われる仕事。 少しずつ、でも確実に自分が解放されていっているのを感じる。 色んなことが変わった。 収入も肩書きもなくなったけど、 ずっと夢見てた色んなものを手に入れ始めている。 フットサル、釣り、山登り、スノーボード・・・。 仕事以外にも色んな楽しみが待ってる。 先のことはまだわからないけど、 無理にテンションを上げてがんばらないでいようと思う。 そして、これから起こる変化を楽しみながら生きていこう。 誰に何を言われても自分は自分でしかないし、 こんな自分を受け入れてくれる人と生きていけばいいと思うから。 PR 2008/05/01(Thu) 10:25:57
|