忍者ブログ
自分と自由を求めた旅の日記
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(10/30)
(08/02)
(02/14)
(09/07)
(09/03)
プロフィール
HN:
tantas7
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/11/07
職業:
国営公園スタッフ
趣味:
旅、カメラ、バイク、クライミング
自己紹介:
20台最後の年に
今まで背負ってきた
色んな役割を脱ぎ捨てて
自分と自由を求めてゼロから
歩きだすことにしました。
心のままに、自分にウソをつかず
目の前にあるものをまっすぐに
見つめながら生きていこうと
思っています。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/30(Wed) 07:03:27
2011年が開幕した。
「2011年」という数字に思い入れは無いけど
「32歳」の1年と言えばなんだか力が入る部分もある。
とか言いながら見事なくらいの寝正月だったけどね。

今日が仕事はじめ。
年末からのグダグダな空気を一新して、頑張ろう!と思ったけど
1日空回りして終わった感じだった。
自分でも「何言うてんの?」って思うようなシーンが何回もあったり、
頭で反応してることに体がついていってなかったり。
消化不良なまま1日が終わってしまった。

まぁ、この消化不良な感じはなんだかんだと
この1年ずっと続いてるんだけど。
気分の問題も大きいのかな?
自分のペースが落ちるとすぐネガティブになる。
きっと自分を支えるのは自分だけだって想いがあるんだと思う。
よく言えば責任感。
悪く言えば周りに対する不信感。

調子が悪いときはどんな球を投げても微妙にボールになる。
迷いが出るからストレートの切れも悪くなる。
見事なまでの悪循環だ。

人がいいのかついあれもこれもって手を出しちゃう。
割り切れないから全部やろうとして手一杯になる。
いつかの悪夢が頭をよぎる。

弱気になるともっと悪いほうに進むのがわかってる。
でもなぁ・・って感じ。

こんなときは振り返らないのが一番かな。
とりあえず決めたら「やる」
その後起こったことはその時考える。
何もしないよりは一歩でも足を前に出したほうがいい、はず。
それが自分だし、結局そういうやり方しかできないから。

苦しみの度合いや中身は違っても
きっとみんなこうやってイロイロ悩みながら生きてるんだろう。

2011年。
また自分を成長させる1年であればいいな、と思う。
PR
2011/01/04(Tue) 23:37:37
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
S君   HOME   偶然=必然
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com