自分と自由を求めた旅の日記
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
tantas7
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/11/07
職業:
国営公園スタッフ
趣味:
旅、カメラ、バイク、クライミング
自己紹介:
20台最後の年に
今まで背負ってきた 色んな役割を脱ぎ捨てて 自分と自由を求めてゼロから 歩きだすことにしました。 心のままに、自分にウソをつかず 目の前にあるものをまっすぐに 見つめながら生きていこうと 思っています。
ブログ内検索
カウンター
|
前回の更新からあっという間に2週間が過ぎてた。
夏シーズン最後の山場。 少なくとも企画の仕事を始めてから一番大きな直営イベント。 テーマは《地域活性》 思えば学生時代からずっと頭の片隅にあった言葉だ。 地域の魅力を再発見するために地元の農家さんによる野菜の販売をしたり 全国的に有名な温泉街の足湯を再現したり、 公園の新しい遊び方を見つける為の試みをしたり。 農家に企業にNPOに役所にボランティアにと関わる人の数も職種も様々。 また去年までは同じ時期にスポーツのイベントをやっていたので 現場スタッフの理解と協力も必要。 上司も現場もみんな巻き込んで今までやったことの無い イベント説明会を開いた。 まだ3ヶ月ちょっとだけどやらずに後悔したくは無かった。 いつからか《誰か》じゃなくて《自分》が動かなきゃ、 《誰か》に任せるんじゃなくて《自分》が動こうと思うようになってる。 心にあるのは「どうせやるならいいものを作ろう」っていう想い。 想いが強ければ人は動く。 色んな人と出会い、色んなつながりを持つ。 色んな経験をして、色んな自分に出会う。 「生き生きしてますね」 元同僚言われたに最高のほめ言葉。 連休もあと1日。 最後まで気をつかず、手を抜かず走り続けよう。 PR 2009/10/11(Sun) 22:03:34
この記事にコメントする
|