忍者ブログ
自分と自由を求めた旅の日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/30)
(08/02)
(02/14)
(09/07)
(09/03)
プロフィール
HN:
tantas7
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/11/07
職業:
国営公園スタッフ
趣味:
旅、カメラ、バイク、クライミング
自己紹介:
20台最後の年に
今まで背負ってきた
色んな役割を脱ぎ捨てて
自分と自由を求めてゼロから
歩きだすことにしました。
心のままに、自分にウソをつかず
目の前にあるものをまっすぐに
見つめながら生きていこうと
思っています。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/17(Sat) 07:57:16
あっという間の1週間だった。
この間、ハーブコーディネーターやフラワーデザイナーの方と
一緒に仕事をしたり、
TV局の取材に立ち会ったり、
マスコミ向けに情報の投げ込みをしに行ったり、
雑誌に記事や写真を投稿したり、と
今までやったことのないこと尽くしだった。

その一方で電話で済むような用事でも
できるだけ現場に赴いて直接話を聞きに行った。
顔を見て話をした方が信頼関係が生まれると思ったから。
また、各現場に発行している情報誌のレイアウトを変更したら
意外に好評だった。
それだって別件で現場に行った時言われたもので
電話で済まそうとしてたら聞けなかったことだと思う。

今までのやり方を変えようとしたり、
新しいことを始めようとすると必ず訝しげな顔をする人がいる。
「何も知らないくせに」
そんな想いが顔に出ているような人だ。
でも、僕は組織に染まる為にここにいるわけじゃないし、
今までのやり方をただ否定しているわけでもない。
自分が今までに経験したり直接見たり感じたりしたことを元に
少しでもみんなが満足できる方法を見つけたいだけ。

仕事が変わっても僕の流儀や信念は変わらない。
色んな人が自分の意思を持ち
自分の仕事にプライドと自信を持てるようにする。
その為のパイプ役となるのが僕の役割。
現場を知っていること。
現場のスタッフを知っていること。
そして、それに6年間の経験と誇りを足せば
きっと僕にしかできないことが見つかるはずだ。

まだ始まったばかりだけど、
確実に手ごたえを感じ始めている。
アイデアだって次々と浮かび続け地ている。
立ち止まる必要も遠慮する必要も無い。
私利私欲の為ではなく、スタッフとお客様の為に、
やれることは全部カタチにしよう。
PR
2009/07/09(Thu) 16:34:16
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com