自分と自由を求めた旅の日記
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
tantas7
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/11/07
職業:
国営公園スタッフ
趣味:
旅、カメラ、バイク、クライミング
自己紹介:
20台最後の年に
今まで背負ってきた 色んな役割を脱ぎ捨てて 自分と自由を求めてゼロから 歩きだすことにしました。 心のままに、自分にウソをつかず 目の前にあるものをまっすぐに 見つめながら生きていこうと 思っています。
ブログ内検索
カウンター
|
1歳児と2人で過ごす一週間最後の夜。
なんだかんだと2時間ほど、遊んだり遊ばれたり 叩からたり噛まれたり引っかかれたりしながら やっと寝てくれましたヽ(´o`; この間色んな所に行ったり 色んな人に遊んでもらったけど、 全然覚えてないんだろうなぁと思うと 少し寂しい気もするけど 自分に取っては貴重な時間になったし わざわざ休みを取ってまで2人で 過ごせて良かったなぁと思います(^ ^) 明日から4人暮らしが始まります。 それは、それでドタバタでしょうがたのしみです! PR 2012/09/08(Sat) 23:42:51
自然の面白さや不思議を伝えていくことと、
自然の中でなにかを楽しむこと。 自然をキーワードにした取り組みだけど、 やるべきことや関わってもらう人は結構違う。 滝野に取ってはどっちも必要なことだけど、 自分が本当にやりたいことって前者なのかなぁって思う。 何百人もくるコンサートやステージイベントもかっこいいし達成感はあるけど、 少人数でも顔が見えるサービスを提供したいと思ってる。 いつもそうなんだけど、やっていくうちに相手が大きくなったり 仕組みそのものを変えたり作ったりしたくなる。 でもそれって自分の本当にやりたいことじゃなかったり 自分のなりたいイメージからは離れていってしまう。 現場の細かいサービスのレベルを上げて泥臭い部分仕事をしたいのに、 どんどん管理者的な仕事が増えていく。 最近のモチベーションの下がり方はその辺にもあるのかな? もちろんモチベーション高く維持できるような組織でも メンバーでも無いけど、 そもそもやりたいことから少しずつ離れていってしまってるのかも知れない。 周りのスタッフやボランティアを動かすことに力を入れ過ぎて 自分が体験することや楽しむ機会が減ってる。 結局何度も通ってきた道だ。 自分でどんどんハードルを上げてしまってるのかも知れない。 多少レベルが下がってでもみんなが楽しめる仕事を目指したい。 2012/09/08(Sat) 01:05:30
北海道で仕事をする。
実は仕事を選ぶ上で自分がこだわってることの 大きな要素はこれな気がした。 正職員の話を断り続けてるのも、 理由はいくつかあるけど転勤がいやってのも大きい。 仕事、というか生活とか子育てとかなのかな? こんな身近にこんな自然があるのはやっぱりすごいことだし、 子どもたちにはこういう環境で遊ばせたい。 大事なことは結構シンプルだったりする。 少しずつキーワードを拾っていけば進むべき道は見えてくるはずだ。 2012/09/08(Sat) 00:54:37
隣の事務所からプレッシャーがかかったせいで
少しだけ動くようになった。 内発的なものじゃないからいつまで続くかはびみょう。 やっぱりうちの組織は個人技で勝負できる人が少ない。 周りを見て自分のモチベーションや仕事のスタンスを決めてる。 多少輪を乱してでも強引に自己主張をしてり、 自分のアイデアをカタチにしていく人がいるともっと面白くなるのにね。 遠慮なのか、やる気の問題なのか、みんなどこか他人任せ。 上がやらなきゃ自分もやらない。 でもそんな自分も少しずつ組織の波に飲まれていそうで怖い。 周りの自己主張が弱い分、自己主張をし過ぎると もたれかかられるかめんどくさがられる。 悪い人たちじゃないんだけど、一緒に乗ってくるわけでもない。 できるかできないかは置いといて面白いと思ってやれば もっとアイデアは出るはずだし、 その方が楽しくなる。 僕たちの仕事に正解は無いから、 これだと決めてやるしか無い。 安全策だからいいってわけでもない。 パスを回すことばっかり考えないでもっと点を取る方法を考えたいです。 2012/09/08(Sat) 00:49:59
昨日録画しておいたアウトレイジを見た。
たけしの映画は当たり外れが大きいけど、 中には何作か大好きな作品が混じってくる。 今回は好きな部類。 昔から勧善懲悪的な物語より、 消化不良になるような話の方が印象に残る。 みんな悪かったな〜(笑) でもかっこ良かった。 ヤクザ映画は疲れるからもう一回みたいか?って言われるとビミョーだけど、 続編は見てみたい。 それにしても久しぶりに映画を見た。 まとまった休みを取って気持ちに余裕が出てきたのかも。 学生時代や札幌で1人暮らしをしてた時よく見てた。 映画にちなんだブログとかも書いてたからきっと好きなんだろうね。 寝る時間削って少しずつ見るようにしようかな。 2012/09/08(Sat) 00:40:36
|