自分と自由を求めた旅の日記
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
tantas7
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/11/07
職業:
国営公園スタッフ
趣味:
旅、カメラ、バイク、クライミング
自己紹介:
20台最後の年に
今まで背負ってきた 色んな役割を脱ぎ捨てて 自分と自由を求めてゼロから 歩きだすことにしました。 心のままに、自分にウソをつかず 目の前にあるものをまっすぐに 見つめながら生きていこうと 思っています。
ブログ内検索
カウンター
|
自然の面白さや不思議を伝えていくことと、
自然の中でなにかを楽しむこと。 自然をキーワードにした取り組みだけど、 やるべきことや関わってもらう人は結構違う。 滝野に取ってはどっちも必要なことだけど、 自分が本当にやりたいことって前者なのかなぁって思う。 何百人もくるコンサートやステージイベントもかっこいいし達成感はあるけど、 少人数でも顔が見えるサービスを提供したいと思ってる。 いつもそうなんだけど、やっていくうちに相手が大きくなったり 仕組みそのものを変えたり作ったりしたくなる。 でもそれって自分の本当にやりたいことじゃなかったり 自分のなりたいイメージからは離れていってしまう。 現場の細かいサービスのレベルを上げて泥臭い部分仕事をしたいのに、 どんどん管理者的な仕事が増えていく。 最近のモチベーションの下がり方はその辺にもあるのかな? もちろんモチベーション高く維持できるような組織でも メンバーでも無いけど、 そもそもやりたいことから少しずつ離れていってしまってるのかも知れない。 周りのスタッフやボランティアを動かすことに力を入れ過ぎて 自分が体験することや楽しむ機会が減ってる。 結局何度も通ってきた道だ。 自分でどんどんハードルを上げてしまってるのかも知れない。 多少レベルが下がってでもみんなが楽しめる仕事を目指したい。 PR 2012/09/08(Sat) 01:05:30
この記事にコメントする
|