忍者ブログ
自分と自由を求めた旅の日記
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/30)
(08/02)
(02/14)
(09/07)
(09/03)
プロフィール
HN:
tantas7
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/11/07
職業:
国営公園スタッフ
趣味:
旅、カメラ、バイク、クライミング
自己紹介:
20台最後の年に
今まで背負ってきた
色んな役割を脱ぎ捨てて
自分と自由を求めてゼロから
歩きだすことにしました。
心のままに、自分にウソをつかず
目の前にあるものをまっすぐに
見つめながら生きていこうと
思っています。
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15(Thu) 09:32:31
隣の事務所からプレッシャーがかかったせいで
少しだけ動くようになった。
内発的なものじゃないからいつまで続くかはびみょう。

やっぱりうちの組織は個人技で勝負できる人が少ない。
周りを見て自分のモチベーションや仕事のスタンスを決めてる。
多少輪を乱してでも強引に自己主張をしてり、
自分のアイデアをカタチにしていく人がいるともっと面白くなるのにね。

遠慮なのか、やる気の問題なのか、みんなどこか他人任せ。
上がやらなきゃ自分もやらない。
でもそんな自分も少しずつ組織の波に飲まれていそうで怖い。

周りの自己主張が弱い分、自己主張をし過ぎると
もたれかかられるかめんどくさがられる。
悪い人たちじゃないんだけど、一緒に乗ってくるわけでもない。
できるかできないかは置いといて面白いと思ってやれば
もっとアイデアは出るはずだし、
その方が楽しくなる。

僕たちの仕事に正解は無いから、
これだと決めてやるしか無い。
安全策だからいいってわけでもない。
パスを回すことばっかり考えないでもっと点を取る方法を考えたいです。

PR
2012/09/08(Sat) 00:49:59
昨日録画しておいたアウトレイジを見た。
たけしの映画は当たり外れが大きいけど、
中には何作か大好きな作品が混じってくる。
今回は好きな部類。
昔から勧善懲悪的な物語より、
消化不良になるような話の方が印象に残る。
みんな悪かったな〜(笑)
でもかっこ良かった。
ヤクザ映画は疲れるからもう一回みたいか?って言われるとビミョーだけど、
続編は見てみたい。

それにしても久しぶりに映画を見た。
まとまった休みを取って気持ちに余裕が出てきたのかも。
学生時代や札幌で1人暮らしをしてた時よく見てた。
映画にちなんだブログとかも書いてたからきっと好きなんだろうね。

寝る時間削って少しずつ見るようにしようかな。
2012/09/08(Sat) 00:40:36
今の仕事が自己満足かって言われたら
答えはYesなのかも知れない。
所属する組織から評価されている場合、
その仕事は組織にとって価値があるものになるけど、
組織が評価しない、もしくはできない場合それは自己満足の域を出なくなるんじゃないかな。

でも、たとえ自己満足だったとしても
その仕事で喜んでくれる人がいたり何かを感じてくれる人がいれば
きっとその仕事に意味がある。

周りの評価に左右されることなく自分が信じた道をまっすぐ進めば
きっと誰かが見ているはずだ。
2012/08/31(Fri) 21:15:41
京都の親から少し早めのお祝いと手紙が届きました。
実家に帰るのは年1回あるか無いか。
ほんとは毎日でも孫に会いたいんだろうけど、
グッと我慢しているのが言葉の端々から伝わってきます。

写真や動画では伝え切れない生の成長を
見せてあげられないのは申し訳なく思う。
いつかは帰るかも知れないし
このまま帰らないかも知れない。
でもこうやって自分の意思で
生きていくことが成長の証。
自分の生活を保ちつつ
次に会える日を作ることがほんとの親孝行かも知れない。
2012/08/24(Fri) 21:17:49
久しぶりに前の会社にいた時のブログを見直してみた。
かわいそうになるくらいストイックに仕事をしていて、
でもまっすぐに現実と向き合っていた。

今の自分は?
もちろん環境が違うから一概に比較はできないけど、ちょっと負けてる気もする。
一つ一つのことへのこだわりや、切れ味が違う気がする。
あそこまでの集中力を保つには今の環境は過酷だけど、
あそこまで集中できれば今感じてる自分へのストレスはもう少し減る気もする。

過去の自分に笑われないようにもう少し頑張らねば!
2012/08/02(Thu) 22:17:50
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com